top of page

【裏話】気体の性質

今回の動画で使った、10円玉をピカピカにする実験ですが、自由研究でよく使われます!


【必要なもの】

・古びた10円玉数枚

・家庭にあるいろいろな液体

(・酢 ・塩水 ・砂糖水 ・ドレッシング ・ジュース ・食器洗い洗剤など)

・画用紙


【実験手順】

①画用紙に10円玉が入るくらいの枠線を引いて、どの液体をかけるか書いておく。

②10円玉を画用紙に乗せ、実験前の写真を撮影しておく。

③10円玉をそれぞれの液体につける。

④15分ほど放置し、ふき取った後、画用紙の上に乗せて写真を撮影する。


どの液体が10円玉をきれいにしたかを考察するといいですね。

ちなみに、その際のヒントは液性(酸性、中性、アルカリ性)ですよ!


#自由研究 #中1 #理科

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2021年度(令和3年度)山口県公立高校入試の解説です。 手元に問題を用意して見てください。 受験生の皆さん、コメント欄に英、数、理、社の解説してほしい問題を書いてもらえれば、可能な限りアップします。 山口県公立高校入試の解説動画はこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PLyWBOp2t2pAD0EFBBrd04yQwTa2FNtGQU

三重県公立高校入試の解説動画はこちら https://youtube.com/playlist?list=PLyWBOp2t2pAARg4JFfue861prlYpp_R7l 三重県の数学は難しい! 特に大問5はかなりの難問であり、良問です。 受験生がんばれ!

東京都公立高校入試の解説動画はこちら https://youtube.com/playlist?list=PLyWBOp2t2pACj7g2v2Z7jFEh1UA1C2nS_ 東京都もアップしました! この後は三重県と沖縄県に進出予定です!

記事: Blog2 Post
bottom of page